お知らせ

京都豊友会 8月例会が開催されました。

日時:2025/8/25(月)13:30~17:00 場所:SHF(システムハウス福知山)

講師:岡田会長

参加企業:4社

13:30~15:00 関野自動車 単月実績報告、次年度計画作成

15:15~16:10 メガネのアイ 単月実績報告、3ヶ年計画報告

16:10~16:45 ダイワ住研 単月実績報告、販売商材について

 

関野自動車は、来月決算迎えるタイミングもあり、来期の短期計画作成の助言を受け作成。

メガネのアイは、3ヶ年計画の中での社内役割分担やマーケティング、マネジメント改善について優先順位をつけてはどうかとアドバイス。

ダイワ住研は、売りたい商品と投資効果の検証は良いが、次期計画作成への社員さんに委任するタイミングをいつするのかの検討。

各社進捗は、順調に進んでいるように思います。

毎月の課題を一つ一つクリアしていくことで、見えてこなかったものが見えてきているように感じます。

毎月の例会を通じて進歩しているのを感じます。

 

京都や近隣の経営者様や役員様で興味がありましたら、京都豊友会事務局の関野までご連絡ください。

(連絡先090-3652-3127)

CONCEPT

あなたは経営理念、長期ビジョンを実現しようと、

常に本当に努力していますか?

会社の経営指針書は、方向性を指し示すための羅針盤のようなものであり、中小企業の経営指針書は「人生の指針書」でもあります。
指針書を作成し、掘り下げると、会社経営の目的や使命が明確になり、どの様な会社にしなければいけないか、我社の将来のあるべき姿が明確になり、イメージングできるようになります。